🔷目玉焼き/なす炒め/粕汁/ひきわり納豆かけご飯
肉はダシが出る程度の少量で良く、その代わり卵はほぼ毎日食べている。
![]() |
この皿に焼き海苔はシブすぎた・・・ ◇ |
なすの切り方とか下処理(塩を振って水洗い後に片栗粉をつける)、焼き方とか、すごく勉強になる。
ズボラーなのでいつものように調味料の種類や量を守らず、同じような味にはなっていないだろうが、
下処理をして、丁寧に炒めることでこんなに味がしっかりついて、(肉等を入れずとも)なす単品でもこんなに美味しいんだなあとわかった。
普段使いの材料で作れるメニューがたくさんありそうなのでこれからも参考にしていきたい動画だ。
冷たい飲み物がおいしい季節になりつつある。
私は気にしないので調理はもちろん、飲むのも水道水だ。
でも、これから麦茶とかボトルで作る時はスーパーの無料の水にしようかな。
足が痛くなってからは無料の水をもらいに行く気になれずで(重いので)ずっとそのままで来たけど、今度がんばって行ってみようかな・・・