【焼き鮭/うどの酢味噌和え】都会で楽しむ山菜の香り

2025/03/28

食生活 日常

t f B! P L

先日買った北海道産の鮭の切り身、一食分としては大きすぎた、甘口なはずなのにしょっぱいし、ちょっと期待はずれだった。

🔷焼き鮭

甘口だと思い込んで大根おろしに醤油をかけてしまった

🔷うどの酢味噌和え

これもその時に買った「うど」

うどは大好きな山菜のひとつ、ちょっと固かったのでさっと茹でてから酢味噌和えにした。

香りはするけど弱いかなー、たぶん山に生えてる山菜じゃなくて畑で作ったうど、山野菜だから。

寒河江産の「うるい」が置いてあった。


見るからに新鮮で柔らかくてうまそう、399円(税抜き)

「うるい」はクセがない。適当に切って油で炒めてさっと醤油をかけ(七味をかけたりして)て食べるのがうまい。

味っていうよりはシャキシャキした食感を楽しむ感じ。

こういう都会の人には見慣れない野菜は(食用菊とかも)残るので、夕方になると半額になったりすることが多いんだけど、今はそういう狙いで気軽に動けないのが残念。

もし連休に帰った時は山野菜を楽しめたらいいなと思ってる。


















にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ