【マカロニサラダ/ガーリックトースト】小さなスーパーに似つかわしくない商品が

2025/04/04

食生活 日常

t f B! P L

 🔷マカロニサラダ/ガーリックトースト

ゆで卵を入れるのを忘れてしまった

皿の右上が欠けているのに気がついた、、、、いったいいつ?

🔶食材買い足し
実はこの中に買って大失敗の商品があった

新しくできたスーパーでの買い物。

今日でまだ2回目なので、どこに何があるかまだ把握できていない。

きゅうりが4本で169円、茨城県産の太いごぼう(120cmくらいある)が170円くらいだった。生姜も100円だったし、うらごしトマトやコーン(見えてないが)のパックも安かったので2個ずつ買ってしまった。セロリも安かった。

あ、あとミツカンの酢も99円だった(酢もよく使うのでマメな買い足しが必要)

約3,700円の買い物だった。肉も買ったからね。

ライフと比べたら種類は少ないし、嗜好品、加工品は安くはない。

でも私としては普段使いの野菜がそれなりの(出来れば新鮮な)値段で買えれば良いのよ。

質がそれなりでも値段に見合っていればそれでいい。

まだ2回目の買い物なので、あー失敗だったなという買い物はまだ無い。

ただ、ちょっとなーと思ったのは、店内も狭く置く商品の数や種類も限定される中、果物の棚の上の方に箱に入った「ドリアン」があったのよ(笑)



贈り物とかお見舞いとかでフルーツを買う客もないとは限らないにせよ、「ドリアン」置くならその前にメロンじゃね?と心の中でつっこんでしまった😑






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ