【鶏だんごスープ/サラダ】米の代わりになる主食ってある?

2025/04/05

食生活 日常

t f B! P L

 やっと春らしい暖かさに戻った感じ。もう寒くならないで欲しい

🔷鶏だんごスープ

具は鶏ももひき肉、豆腐、椎茸、にら

排水管清掃前の片付けでシンク下から見つけた楕円形の皿。

なんでこの皿使わなかったんだっけ??

カレーを食べるのにちょうど良い大きさが気に入って買ったものの、材質がプラスチック?で、カレーとかケチャップの料理を入れると色がついてしまったのだ。

軽くて扱いやすいんだけど、色がつくのもそうだけど、意外と量が入って持て余すので使わなかったんだと思う。

もったいなけどこれを最後に処分することにした。


🔷かぼちゃとレタスのサラダ
ヨーグルト、マヨ、にんにくを混ぜたドレッシング


🔶食材買い足し


また新しいスーパーに買い物に行ってきた。

約2,700円の買い物。種類にすると多くはないけど、大根1本とじゃがいも一袋はいろいろと使えるし、他に肉や海老、もずくとかも買えてこの値段なので悪くないかなと思う。

値上がり前の一回の買い物の金額はこんなもんだった。

でも今は大した品数じゃなくても、すぐ4,000円くらいになってしまう。

米も相変わらず高いしね、以前は5kg2,000円くらいで美味しい米が買えたのに今は倍の4,000円超えだもんね。

ほぼ毎日自炊なので、おひとり様とはいえ米の消費も早くてどうしようかと思ってる。

この間ドラッグストアで買った米は美味しくなかった、、、、やっぱり値段は質に比例する。

米じゃない他の物を食べるという気にもなれず(やったとしてもそう続かない気がする)買うしかないかなと。

私はひとりだからまだいいけど、育ち盛りの子供がいる家庭とかほんと大変だろうなと思う。

これまで米の値段が安すぎたのは確かだけど、全ての物の値段が値上がりしている中、倍以上となるとちょっとね😞

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ