しかも60歳定年後も再雇用で延長、私の職場にも60歳を超えた人はざらにいるし、70歳の人もいる。
私も65歳までは働きたいと思ってる、そうしないと生活が出来ないから
これじゃあ若い人の雇用が滞るんじゃないかと。。。確かにね。難しいところだ。
でも中には働かなくてもいいのに雇用延長して恵まれてる人もいる。
金融機関から転がされてきたその人は70歳までは置いておくしかないようで、ここ2週間ばかり姿が見えず(何ら業務に支障はないのだが)
今日出社して何かをプリンターに印刷し始めた。
PCに向かっていれば仕事をしてるように見える |
「いや~、メールを見ないことにはどうにも仕事ができないんでね」
半日かけてたぶん200枚くらいプリントしてたよ。
紙やトナー代もタダじゃないんだよ!
メールは画面で読め!いちいち印刷するんじゃない!
その間、私も他の人も印刷かけられないし、結局はプリントしても捨てるんでしょ?
この人に期待してる、されてる業務など何もないのに、何でメールを印刷する必要があるのか。。。
こういう人に限って社会保険制度を熟知していて活用しまくっていたりする。
なんか、腑に落ちない、理不尽だと思う。自分の受給年金額など気にしたことも無い大臣と似たようなものだ。
先日年金事務所に行ってた時にもらってきたチラシ、まだ読んでない。
年金はいくらもらえるのか?気になって年金事務所に行ってみたが、
用語がいろいろとあって混乱する。
「老齢」をつける必要があるんだろうか?老になってからもらうのが年金じゃないの?外してわかりやすくしてほしい。