ガラケーかスマホか、どちらかひとつは選べない

2019/08/20

言いたいこと

t f B! P L

帰省中のブログの更新は全てスマホで行った。

画面が小さく文字を多く打つのには向かないが、コンパクトで携行しやすいという点ではタブレットよりずっといい!

軽いPCが欲しい→1Kgを切るノートPC→もっと軽いのが欲しい→iPad→もっと軽い物が欲しい→iPadminiと使ったが、それよりももっと軽くて小さいの、ということで→スマホが一番便利だと今は思う。

何も持たずともとりあえずこれをつかんで出ればなんとかなる。

あらゆる情報、通話、新幹線の予約、支払、これひとつで何とでもなる。電波の通るところ、充電さえ出来れば。

でも、ガラケーも手放せない。

しつこくソフトバンクからスマホに替えませんか案内が届くが、両親が生きてる限りはガラケーは使いたい。

やっぱり文字を打つよりも、ぱっと通話が出来たほうが早いし、ガラケーはソフトバンクの旧契約が生きているので、家族間の会話は24時間無料だから料金を気にする必要がない。

亡くなった私の家族や母が入院していた時の連絡でこの「無料」にどれほど助けられたことか。。。交代で付き添いをしていたから顔を合わせて会話する時間がほとんどなく、でも離れていても通話ならいくらでも出来た。

通話とメール、とりあえずこれが出来れば家族間のやり取りには十分だ。料金は3台契約して一ヶ月間で7,500円くらいだ。

仮にガラケーを止めて、SIMフリーのスマホにしたとして通話も含めてこのくらいの料金内に収まるだろうか?スマホで10分間までの通話なら無料というのもあるが年老いた両親にはかなり難しいし、LINEというのもねぇ。。。

ただ、東京ではガラケーを取り出している人はほとんど見かけなくなったのでバッグから取り出す時はなんとなく躊躇してしまうが、手に持って耳に当てた時の安定感、受話器とほぼ同じ長さの耳から口元までの安心感はガラケーならではだ。

総合的にはもちろんスマホだし、いずれは替えざるを得ないんだろうけど、出来るだけギリギリまでガラケーは残してもらいたい。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ