足の痛みを改善するには二本杖歩行をして地面をしっかり踏むのが大事だと思ったので、早めに出社して会社の廊下で練習した。
片道30mくらいあるので5往復した。
コンクリートの上にカーペットが敷いてある廊下なので(平らだし)地面よりは足に負担がかからない。
でも木製の床ではないせいなのか、今朝は足がちょっと痛かった。
二本杖歩行は足の痛みの改善には有効だと思うので今日も行う予定。
帰りにジムに立ち寄り(たぶん駅から片道100mくらいはある)シャワーを浴びてくるのがミッション。
4月に入会した時はタオルやシューズが全て無料でついていたが、今は何もつかないのでかさばらないガーゼのバスタオルを持参した。
いつだったか、外出先で突然プールへ行こうと思い立ちユザワヤで買ったバスタオル(結局人の多さにうんざりして行かなかった)、今までずっと使う機会がなくやっと出番となりそうだ。
ジムは勢いで入会したものの足の痛みで挫折、以来ずっと行ってない。会費は10月までキャンセルできないので、せめてシャワー浴びるくらいで使わないとね。。。。
◇
母が持たせてくれた「えご」に辛子酢味噌をかけて食べた。
「えご」はえご草という海藻を練ったもので、たぶん九州の「おきゅうと」というのに近いと思う。特に味とか無いけどさっぱりして好き。田舎の味、母の味だ。
「えご」を練るのは海藻の小さなゴミを取ったりしてかなり手間がかかる。
そうやって作ってくれたのに、足が痛くて重い荷物を持ちたくない私はあろうことに持っていかないと言った。
だって、「えご」は味噌のパック2つに分けて入れられ、もうひとパックには玉こんにゃくがぎっしり入っていた。
計3パック、、、、それに+おにぎりもある。見るからに重そうに感じて嫌になってしまったんだよね。
でも反省して持って帰ってきたよ。
食べると美味しいのはわかってるのに、何で言ってしまったのかなあと。
その味噌のパックだけどなんと二重にして入れてあった!計6箱(苦笑)
漏れないように、だって。。。
実家の流しの棚にはそういう味噌を使い終わった後のパックとか、同様に豆腐のパック、肉や魚が入っていた発泡スチロールのパックとか山のようにとってある。
それ以外にもタッパとかあるしね。見るたびにうんざりする。
母は使い道があるから捨てないで、と言うんだけどさ。。。
まあ母が使ってる台所だからたまに帰る私が口出だすことじゃないけどね。
高齢の母の生活はイトコや親戚、近所の人の見守りで成り立っている。
それはこれまでの付き合い、関わりで培ってきた信頼関係があるからだ。
母からは田舎に戻って休めば足も良くなる、と何度も言われている。
でも、田舎の濃い、窮屈な人間関係は私には耐えられない。
この先どうなるかはわからないけど、このままずっと東京で暮らしたいと思ってるから「帰らない」とは言ってある。
田舎の生活には車が必須、今から免許をとったとして高齢になればいずれ運転も出来なくなる。そうなったらおひとり様では生活出来ない。
やっぱり都会でBライフが私の希望だ。