【どん兵衛紅生姜天そば】やっと食材を買い足した日の夕飯はカップ麺

2025/01/24

食生活 日常

t f B! P L

🔷どん兵衛 紅生姜天そば

紅生姜好きの私にとっては見逃せず、ついカゴに入れてしまった。

「ピリッとした酸味が鬼うまい!」ってあるし(笑)

スーパーで食材も買い足したのに、作る気になれず、夕飯はカップ麺となった。

お湯を入れて5分ではなく、3分、

買ったばかりのネギを刻んで入れ、罪悪感で白菜のサラダを添えた

お味は予想したほど紅生姜感がなかった。

悪くはない、、、、でも次はどうかな、値段によるな。

🔸食材買い足し

やっとスーパーで買い物してきた。

野菜高いねー。

ケールなんて小さな一枚の葉入りの袋が300円くらいしてビックリ!

いつもは2本で200円くらいの長ねぎを高いからと買わないのに、なぜか1本220円もする長ねぎをカゴに入れてしまった(笑)

だって、食べたかったんだよねー。

重くなると歩くのが大変なので、とりあえず、野菜と肉、卵、バナナとかそんなところ。

約3,100円の買い物だった。

足への負担を少しでも減らすため、持ち物は極力少なく可能な限り軽量化したいので、エコバッグではなくレジ袋を携行している。



これは西武のレジ袋、何年か前のもの、この青緑の丸の模様がなつかしい、、、

年末に西武池袋の地下前を通ったら「SEIBU」のロゴは一切無くなり、これまでは客で混雑するお菓子売り場が定番の風景だったのに、

1階でもないのに洋服がかけられたハンガーがいくつか並んでいて、駅ビルの一角を見ているようでショックだった。

もうデパートではない、、、って感じで。

この西武池袋本店ビル全体が今はどうなっているのかわからないけど、メルマガはは今も西武池袋で入ってくるんだよね。

デパート感残して欲しいなあ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ