結局買う気になれなかった

2025/09/14

食生活 日常

t f B! P L

 🔷レンチンポテチ


油で揚げてないので罪悪感無く食べられる。

アボカドディップを添えてみた。


🔶食材買い足し


合計約1900円の買い物、大半がひとつ99円の商品だったから。

品数も少ないのは食品が目的ではなく洗剤が安かったのでそれを買いに来たからだ。

買い物の量が比較的少ない場合は、醤油とか味噌とか重い調味料のひとつくらい買うべきなんだけど、つい後回しで、いざ切れた時に他の買い物もあって大変な思いをして運ぶことになる。


ニュージーランド産のふじりんごを見かけてから何度も買う機会はあったんだけど、毎回迷いつつもカゴに入れられなかった。


松山千春さんのあるコンサートの動画で曲間の毒舌トークで、

美人とかブスとか 見かけはどうでもいい、健康が一番だよ おまえら わかってるか?』 

と言いつつも

『「病弱な美人」 と 「頑丈なブス」どっちが好きか?』と観客に問い、

『そりゃー 「病弱な美人」でしょう、世間がほっとかないよ、みんな助けるよ

「頑丈なブス」は自分で這い上がってきなさいみたいな』と大笑いさせていたんだけど、

まあ、否定は出来ない・・・

見た目じゃない、中身だよとは思いつつも、最初は第一印象だし、そこを超えられるかだ😓


ニュージーランド産のふじりんごもそうなのよ、食べたら美味しいのかもしれないけど、見た目が貧弱で、毎回買おうかと迷って手が出ず、今日もそうだった。

もう日本産のりんごも売り場に並びつつあるし、たぶん残るんだろうなー。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ