今朝のJR御茶ノ水駅のホームからの眺め、
工事はまだまだ続くね、
左側のアパートもまだ二棟建っている、日差しを遮るためか窓が覆われている。
それにしても蒸し暑い、プールを出てすぐにも帰宅したかったが、カットの予約をしていたので電車で移動。
今日でカットは3回目、次ぎはどうしようかと悩みながら予約時間ギリギリに到着、ぼーっとしながらカットしてもらっていたら、ふいに美容師さんが(ついこの言い方になってしまう)
「ふーみんさん、ふーみんさん、ここ見て下さい!」
「ん?」
後頭部をカットしてもらっていたのだが、何かな、出来物とか?
後ろから鏡をあて、前の鏡に映し、私にそれを見せてくれようとするのだが、メガネをかけていなかったので見えない、
「えっ、何かあるの?」
「ハゲてます!」
「えーーーーーっつ」
「前回来られた時はありませんでしたよ」
美容師さんってそんなところも見てくれているものなの!?
ハゲてる、と言われ一瞬驚いてしまったが、ぼやけた視力ではよく見えず、メガネはロッカーの中だし、どのくらいの大きさなのか聞くと、一円玉よりやや大きいらしい、
十円玉じゃなくて良かった(笑)
美容師さんが言うには、皮膚科で薬をもらってつければ毛が生えてくるという、
すぐにどうこうなるわけではないが、このまま変化なく何年も放置しておくとまさに不毛というか手遅れになる、なので様子を見ていきましょう、ということになった。
◇
長く通っていた美容室へ行くのを止め、千円カットに変更したものの髪型がまとまらず、結局今は別の美容室に通っている。
近くを歩いている時にたまたまチラシをもらったのがきっかけだった。
3回目まではカットが2千円(税抜)で、今後は料金が変わるのだが、それがわかりにくい。
以前の美容室ではカットして髪を洗い流し(シャンプー)ブローまでが流れで分けて考えたことがなかった、でも今の美容室はカット、ブローのみの値段でシャンプーは別料金、つまり千円カットと何ら変わりはない。
シャンプーは別料金、美容師を指名すれば別料金、、、とにかく何でもオプションになる。
カットも定価は6千円くらいでバカ高いのだが、3回目までは割引値段で、それ以降も2ヶ月以内の予約ならメンバー割引で4千円とか、
美容師さんの指名(してはいないが)にしても、オプションでマネージャーとかディレクターとかの肩書きでも料金が異なる、こういうのは一般的なんだろうけど、今までがそうじゃなかったからすごく煩わしく、イヤな感じだ、
お金をかけないようにしようとしたのに、結局かかる方にいってるではないか。。。。
だから3回目の今日でもう止めようかと考えていたのだが、その美容師さんは賢くて、これまでのカットで不満なことはないかとか聞いてきた。まだ若くてスレてないから真面目なのがわかるし、会社からそういう教育を受けているんだろうね。4回目以降私が継続するかどうかでも評価もつくんだろうし。
で、ハゲを見つけて、様子を見ましょうってことにもしたのかな、とふと思ったりもした(笑)、勘繰りすぎだね。
その程度のハゲなんて髪で隠れるから何ともないけど、何で出来たんだろう?ストレス?それとも加齢?