爪がもろくなるのはビタミンD不足
去年12月に円形脱毛症改善目的でプロティンを飲み始め、予想外にくせ毛がほぼ真っ直ぐになり、ツヤも出てうれしかったけど
円形脱毛症には変化はなく、ミルフィーユの爪も改善されていない。
実家に帰省中は毎日洗い物をしたせいか、いっそう爪が割れてしまった。
いったいどうしたらいいのか。。。
爪がもろくなる原因は何?
いろいろ検索して調べてみると爪がもろくなる原因は「ビタミンD」不足らしい。
ビタミンDは骨の形成や成長に必要なカルシウムやリンを吸収する際に必要で、不足すると皮膚の乾燥や爪がもろくなるほか、
低カルシウム血症といって、は背中や足に強い痛みを伴れんがれんが起こったり。記憶障害や抑うつ症状などの精神的な症状が出ることもあるそう。
(とは言え、爪に含まれるカルシウムは1%に満たず、大半はケラチンという必須アミノ酸を多く含んだたんぱく質だそうで、う~ん複雑だな)
私が夏に皮膚がカミソリで切られるかのような激痛に襲われるのもひょっとしたら「ビタミンD」不足なのかもしれない。
こういう症状を改善したいからと何かひとつの栄養素を単体で摂るだけでは不足で、それが機能するには他の何かも必要ってことだろう。
ビタミンAをより効率良く吸収するには人参を油で炒めて食べる、みたいな。
爪はケラチンで出来ている。ケラチンは必須アミノ酸を多く含んだたんぱく質、結局たんぱく質か。。。とにかく、爪を丈夫にするには何かと何かをくっつける糊のような「ビタミンD」は必須だってことだ。
ビタミンDを多く摂取する方法は二つ
・ビタミンDを摂取する方法のひとつは「食べ物」からだ。
ビタミンDを多く含む食品は
-------------------------
・鮭(焼き)39.0
・まいわし(生)32.0
・しらす干し(半乾燥品)61.0
・アンコウ(肝・生)110.0
・きくらげ(乾)85.0
・しいたけ(乾)17.0
・卵黄(生)12.0
---------------------------------
こうしてみると卵って優秀だね。安いし栄養があって。
・もうひとつは日光浴、紫外線を浴びることだ
季節や日照時間にもよるが、12月の関東で約20分間ほど。
ウォーキングか散歩を20分するとして、紫外線をモロに受けたくはないよね。
となると「食べ物」から摂取か?
でもこれも年齢とか個人差、食べ合わせで吸収量が異なるように思う。
だからと言って「ビタミンD」を摂りすぎると腎臓を悪くしてしまうそうなので(プロティンと同じだ)偏ってそれだけを食べたり、サプリを飲むのもよく考えないといけない。(日光浴は摂り過ぎとかそういうことはない)
なぜ爪がもろいのか、「ビタミンD」が不足してるらしいのはわかったが、それを補おうとして闇雲に飲食しちゃいけないのもわかった。
骨を丈夫にするには運動も必要と言われるように、こうすれば良い、これだけを摂れば良い、という方法は存在しないみたいだ。
詰まるところ、バランスの良い食事、適度な運動、規則正しい生活というごく当たり前な結論になる(苦笑)
でも知ってるのと知らないのとでは大違いだと思う。
たまに買っていた卵のパック、なぜ「ビタミンD」なのか不思議だったけど、やっとわかった。たんぱく質+ビタミンDだからだ。
こうやって食品に添加されてるってことは「ビタミンD」は不足しがちだからってことだろう。
卵はこれまで通り摂るとして、きくらげなんてほとんど自分では調理しないし、しらす干しもあまり食べない。こういうのも意識して食べるようにしてみよう。
◇
食後のおやつ
会社でもらった年賀のお菓子を分配したもの。塩せんべいがあるのがうれしい。
平日の食事は超手抜きだ。疲れているし、洗い物もしたくないしで、たいていフライパンや鍋でなにかひとつ、、、野菜や肉も一気に摂れるうどんやラーメンであることが多い。
それでも面倒な時は金吾堂の厚焼きごませんべいとバナナとか、、、、それなりに手間をかけられるのはやっぱり週末しかない。
でも若い頃と比べれば、ずいぶんと食生活はマシになったと思う。