またもや宅配ボックスがいっぱい

2023/09/24

言いたいこと 日常

t f B! P L

数日前「ふるさと納税」で山形県産のすもも「秋姫」を申し込んだ。これは生ものだから配達は絶対手渡しだろうな、発送日を含め3日以内に受け取って下さいって、、、タイミングによってはかなり難しいな、と予測。

でも「秋姫」食べたかった。。。

そしたら木曜の夜ヤマトから配達のメールが入り、受取方法がなんと「宅配ボックス」が選択出来るようになっていたので、とりあえずそれにした。宅配ボックスがふさがっていてダメだったらその時はその時だ、と。

不思議だよね、生ものなのに宅配ボックスOKとは。傷みやすい桃じゃなく、すももというのもあるのかな?でも、りんごの時は宅配ボックスに入れてもらえなかったし、判断基準がわからない。

先日の青大豆のクリックポストがポストインじゃなく「手渡し」になっていたのも不思議だし、何なんだろう?

「秋姫」が宅配ボックスに入れられることを期待していたが、やっぱりダメだった。


先週日曜日に買い物をしたきり、今週は一度も買い足してないから、金曜日の夕方に行くつもりでいた。

そうなると夕方最終の再配達時間には間に合わない。幸い翌土曜日は「骨格矯正」の予約は無いが、買い物は一度で済まないからまた行かなきゃとか、でも足がとか、いろいろ考えてしまってイライラしてしまう。

まあ、仕方ないんだけど、宅配ボックスがふさがって受け取れない件、何とかして欲しい。


ヤマトは良い意味で他に配達がある時に入ってきて、というお願いを聞き入れてもらえないのは十分わかりすぎるくらいわかる。

でもこうなってくると、マンションと入居者の同意があればそうしても良い、みたいなルールにしてくれないと不便だし、配達の人の労力が増すばかりだ。

言えるのは、置き配が便利だということだ。盗難とかに関しては不安はあるけど、納得した上での選択ならいいんじゃないだろうか?

だからまずは、配達前にメールでの連絡は必須にしてもらいたい。

ヤマトの場合、発送元と契約してないとダメなんだよね?だから全てが網羅されるわけじゃない。その点Amazonは受取方法が選択出来る。

みんなスマホは持ってる時代だから、(可能な限り)業者を問わずそういうシステムには出来ないものだろうか?

「秋姫」に罪はない。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ