先週水曜日の買い物
ライフのあの大きな柿が1個99円とお安くなっていた。
最初は158円→128円→99円と、(同じ柿なのに)この約60円差は大きい。
4個カゴに入れた。
他にも99円の商品があって、この日はそういう特売日だったみたいだ。
(さつまいもも99円だったのでカゴに入れた)
いつもの品々だが、これで2,058円だった。
この間の約1,900円の寂しい買い物と100円しか違わない、、、、
セール品の活用ってやっぱり大きいね。
値上げは以前から感じていたけど、今も徐々に上がってる。
値段が単純に上がる場合と、値段は上がらなくても量や個数が減る場合、
卵も値上げになってかなり経つ。
先日ドラックストアでパック入り卵が198円だったので買おうとしてよく見たら
8個入りだった。
今後は8個入りが基本になるかもしれない。
私は自炊するようになってから(節約の意味もあり)、コーヒーチェーン店等でお茶はしなくなった。
足が痛いから出かけられないし、友人とも気軽に会えなくなったこともあるけど、
そこで千円くらい使ってしまうなら、スーパーで買い物したいし、
コンビニも割高だからペットボトルのお茶やスイーツとかも気軽に買ったりはしない。
たまには外食もいいけど、普通に自炊して食べるご飯やおかずが美味しいと思うから
節約をしても、気分が落ちることもない(年齢的なこともあるかも)
デパ地下のケーキとかしばらく買ってないけど、スーパーのヤマザキの2個入り300円くらいのショートケーキで十分だ。
ただ、やっぱり美味しさは値段に比例する。
スーパーで99円のプライベートブランドのバナナはお得だけど、一度「田辺農園」のバナナやスミフルの特選バナナを食べてしまったら
もう99円には戻れない。
だからそういう節約は続けるけど、スーパーでは出来るだけ好きな物を買えればいいかなと思う。