ウチの田舎のもち事情、納豆もちは欠かせない

2024/10/23

食生活 日常

t f B! P L

先日切りもちを買った。寒くなるとやっぱり食べたくなる。

🔹納豆もち

ひきわり納豆をかけてみた。

ちょっと量が多すぎた😓

トースターで焼いたら焼き色がつかず膨らむばかりで、、、、左側の大根おろしも白、もちも白で映えないなあ。。。

でも美味しかった。

もちは大好き!

ウチの田舎ではもちは季節の行事以外にもよく食べる。

それこそ昔は朝からもち米を蒸かして、臼でついてみたいな感じで重労働で何かお祝い事がないと食べられないごちそうだったのだろうが、

私が子供の頃はすでに一家に一台家庭用のもちつき機があって日常的によく食べていた。

基本、もちはつきたてを食べる。(余ったら切りもちにする)

だから正月の雑煮に入れるもちもつきたてだ。

もちの味付けはいろいろあるけど、ウチの田舎では「納豆もち」ははずせない、デフォだ。

冬ならこれに刻んだ長ねぎ、夏ならみょうがとか、あとは鰹節とかを散らしたりする。

県外の人からすればどうかわからないが、ご飯にかけて美味しいなら、もちにかけたって美味しいはずだ。

ただね、

最近はもちつき機は使わず、スーパーに注文して買って食べる家庭が多くなった印象。

スーパーに予め注文しておけば、当日発泡スチロールに入った熱々のもちが買えるのよ。

機械を使えば洗わなきゃいけないからね。

あと小家族になってきたのと、盆暮れに親戚が大勢集まるっていう家も少なくなってきたのもあると思う。

そんなふうに変わってきている。

ウチはパン焼き機のもちつき機能で私が帰省した時に作っている。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ