ご飯が美味しい季節になった。
🔹なめ茸かけご飯(手作り)
![]() |
茄子の煮びたしは作り置き |
しばらく食べていなかったのを思い出し、なめ茸を作ってみた。
これが正しい作り方かどうかはわからないが、えのきを適当な大きさに切って鍋に入れ、昆布つゆと簡単酢を入れ火にかける(弱火)えのきからつゆが出て火が通れば出来上がりだ。
(甘味のある醤油味にほんのり酢が入ってる感じ)
あの瓶詰のなめ茸に近い味になる。
超簡単、手間も時間もほとんどかからない。
![]() |
えのきひと袋分 |
◇
ひきわり納豆かけご飯を食べる時に必須の焼き海苔。
いつも食べているこの焼き海苔が終わりかけだったので、
もうちょっとだけ美味しいのを食べたいなと思って、ほんの少し高い焼き海苔を注文した。
評価もすごく高いし、楽しみにしていた。
が、しかし、
開けたら海苔の色が薄い(緑色っぽい)こういう場合はハズレが多いんだけど、気を取り直して千切って食べてみた。
紙を食べているみたいだった。
海苔の味が全然しない!0,皆無
そして、
海苔の香りもまったくしない!無臭!
鼻にぺたっとくっつけても何~んにも匂いがしなかった。
買った大半の人が「美味しい」って評価してるのに信じられない。
以前青大豆(秘伝豆)も同じく高評価に反して、味もコクもなく何年前に収穫したのかという酷さだったが、それとまったく同じ。
これを商品として販売してることが信じられない。
食べる気をなくしたが、もったいないので海苔の佃煮にしようと思ったけど、あれって磯の香がするから美味しいんだよね?
そう考えるとどう甘辛く味付けしようとたぶん食べられるレベルにはいかないだろうなという気がして、悲しいけど捨てた。
う~、悔しい😭
Amazonのコメントのほうがまだ的確だな。