餅が、、、なんか変わった気がする

2024/10/29

食生活 日常

t f B! P L

🔹磯辺巻きとあんこもち

しょっぱいのと甘いのが食べたかったので、一つずつ焼いた。

手作りの小豆をたっぷりかけた。甘さひかえめなのでくどくない。

なんかねー、また私の口がおかしいのかもしれないけど、焼いた↑もちがね、食べられるけどあまり美味しくない。


これサトウの切り餅なのよ。いろんな切り餅がある中でサトウの切り餅といえば(パックご飯も含め)、私の中ではナンバーワンのブランドだったよ。これ買っとけば間違いない、っていうやつ。

今年実家に帰省してお昼にラーメン作ってその上に焼いた餅をのせて、やっぱりサトウの切り餅はうまいなーと食べていた。

そこから半年後のつい最近サトウの切り餅を買って個別の袋を開けた時、あれ?ちょっと厚いなと思った。

で、

トースターで焼いてみたら、いつもなら4分くらいで焼けて、それをオーバーしようものなら

すぐに焦げてしまったのに、

5分焼いてもふくれず、7分焼いても焦げない、10分にしたらぼわ~っとふくらんだけど焦げない。(表面が妙に粉っぽい)

で、食べると以前とは違ってかたいのよ。

柔らかくてもちっとして、びよ~んと伸びるあの感じがないのよ。

何度焼いても同じ、、、

で、↑は、フライパンで蓋をして返しながらじっくり焼いてみたら、ほんの少し焼き色がついた(小豆の方)

かなり時間をかけてもなかなか焼き色がつかないのよ。(焼き色があった方が好み)

トースターの温度調整が効きすぎておかしいのか?

米の値上げが影響しているのだろうか?

もしくは、サトウのご飯にもいろいろランクがあるように、切り餅にもあるのだろうか?




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ