【シューマイ】袋に穴が開いてるなんて初めて知った

2025/03/19

食生活 日常

t f B! P L

シューマイはあまり手がかからず美味しいのでわりと作る。

だからひき肉購入率が高い。

ひき肉は切らずに必要なだけ量を調整して使えるので好き❤️

 🔷シューマイ

おかゆのトッピングは茹で卵とごま高菜


憂鬱な排水管清掃があるのでちまちまと片付けしている。

物が多すぎて捨てなきゃいけないんだけど、あ、まだ使えるかな、とついつい手が止まる。

米(5kg)を食べた後の袋に捨てる前にもうひと働きしてもらおうと、袋にお湯と洗剤、汚れた五徳を入れてシンクに一晩放置した。

朝見たらなんと中のお湯(水)が全部流れ出て空になっていた。

えーーーー😨、袋のどこを見ても穴なんか開いてない。厚手で丈夫そうな袋なのに・・・・

調べてみたら米の袋には見えない小さな穴がたくさん開いているんだそう。

これは袋を積み上げた時に袋の破裂や荷崩れを防ぐためだそうで、今の今まで知らなかったよー。

米は蓋が閉まるような容器に移し替えて保存すべきなんだろうけど、私はほぼ毎日自炊で米の消化も早いので袋に入ったまま使ってる。

まあ大丈夫だろうと思ってる。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ