【茄子のから揚げ】どうしたらいいかわからない、ガラクタであふれている実家

2025/08/07

食生活 日常 両親のこと

t f B! P L

 🔷茄子のから揚げ/なめことモロヘイヤ丼


モロヘイヤは茹でて、刻んで麺つゆで味付けしたもの、作り置き。
モロヘイヤ大好き💖



小麦粉と片栗粉、半々で合わせた粉につけるべきところ、面倒で片栗粉だけでやったらこうなった、サクサクして味はすごくいいんだけどねー、見た目が・・・

🔷カルピス

たぶんカルピスを買った時のおまけだと思うがコップらしきものがあったので実家から持ち帰った。



小ぶりなサイズでかわいい💖



コップの下の方を見ると

・こいめ
・ふつう
・うすめ

という、カルピスを入れるラインがあって、ふつうで入れてみた(水を注いでから氷の順)



確かにちょうどいい濃さ(笑)量もちょうど良い、

口をつけるところが広がってるので飲みやすいし、今年の夏はこれを愛用しよう。

実家はこいう食器類を含め、調理器具、日用品、衣類やらで物があふれている。

母に、

頼むから、いらない物、使わない物をひとつでもふたつでもいいから分別しておいて欲しいと帰省するたびに頼んでいるのだが、

「死んだら全部捨てていい」の一点張りで絶対やろうとしない。

口ではもう歳だから明日にも死ぬかも、と言いながら、この服はまだ着られるからとっておく・・・・と、

豆腐や味噌の入っていたパック、肉や魚が入っていたトレーを帰省するたびに捨てても、またたまっている😂

せめてゴミ回収に出せる物だけでも、ちょっとずつ出していきたいのだが、母にはそれが伝わらない。

母ちゃん、家つぶすにしても中身はからっぽにしなきゃいけないんだよー、燃やせるゴミだけならともかく、

家具もだが、山のような植木鉢の数々、鯉のぼりのポールとか木製のハシゴとか、とにかくどうやって処分したらいいのかわからないガラクタがたくさんある。

私は運転も出来ないし、どうしたらいいのよー😭と頭をかかえたくなる。

足もこんなんだし・・・

どう焦ってみたところで、その時にならないとダメなんだろうな😔







にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ