悲鳴を上げるには体幹が必要

2025/09/24

食生活 日常

t f B! P L

 🔷ツナマヨトースト


青っぽい色が残る固そうなバナナを買ってきたけど、まだ3日と持たない。

これはデルモンテのひと房(5本くらい)99円のバナナ、セールじゃなくて定番品になっている。

じゃない方のスーパーでも99円のバナナが置いてあるけど、デルモンテの方が好き💖


とっさの時には「キャー」なんて悲鳴は出ず(出せず)、「ひいっ」くらいの声しか出ない私。

まだ実家にいた頃、足元をねずみらしき物体が横切った時も「キャー」じゃなくて、「ひいっ」だったことを思い出した。

「キャー」っていう、女性らしい悲鳴を上げるには腹筋(体幹)が必要らしいよ。



でも私の場合は思ったことをすぐ口に出せない、そこで反論すべきというところでもぐっと抑えてしまう性格の弱さも影響してるような気がする。

「キャー」って叫び声が出せる人は、すぐに言い返せる、強くて瞬発力のある人だと思う。

「キャー」じゃなくていいからいざという時は声を出せるようになりたい。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ