🔷ぬか漬け
茄子と人参、オクラもぬか漬けにしてみた。
◇
7月に帰省した時、母が腕が痛いから冷やしてみたいと言うので、冷凍庫に保冷剤があるかなーと見たら無かったのよ。
何か代用できないかとネットを検索したら食器洗い用スポンジを冷凍するというのがあって、あ、これだ!とやってみたら、
保冷剤ほど固くないし、軽いし、そこそこ保冷時間もあるし、使い勝手が良かったのよ。
で、ひらめいた💡
ぬか漬けの糠床が水っぽくなったら、食器洗い用スポンジを入れればいいんじゃね!と
まだぬか漬けを始めたばかりで水分も出てないし、でもきっとイケると思う。
話がそれるけど、
子供の頃、お腹を温めなきゃいけないとなった時、祖母がこんにゃくを茹でて手ぬぐいにくるんであてればいいと言ったんだよね。
それでそうしたかどうかは記憶にないんだけど、当時はまだ電気毛布とかホッカイロもなかったし、湯たんぽはあっただろうけど、
部分的にフィットさせてじんわりと温めるにはこんにゃくはベストだったろうなと今は思う。
おばあちゃんの知恵というか今はライフハックっていうのかな、昔からの生活の知恵って、便利な物ができた今でもなるほどなと思うことがある。