🔷おやつ
実家から持ってきたどら焼きとせんべいでおやつタイム
コップも実家から持ってきた。
下の方に「キリンビール」とあるけど、裏面の下の方には「キリンジュース」とあるので、
きっとジュースを買った時のおまけでもらったのだろう。
昔は街中華の店でビールを注文すると、瓶ビールとこういう飾り気のないコップがテーブルに運ばれてきたようなイメージがある。
割ってしまった「森永乳業」のコップも持ってきたよ。
実家にはまだたくさんある。
キリンビールのこの同じコップを検索したら某サイトで「1,200円」で売られていた。
へえ~😦
買う人がいるんだろうか?
◇
ボケ気味の叔母(母の妹)から母に、けっこう頻繁に電話がかかってくる。
最近は私にもかかってくるようになって、悪いと思いつつ着信を2度ほど無視してしまった😓
たいした用事はなく、同じことの繰り返しでとにかく長いのよ。
実家に帰省中もかかってきて、母は30分ほど相手していた。
その後、プリプリした口調で私に愚痴をこぼした。
いつものようにおなじ事の繰り返し、なかなかか切ろうとしない。
そして、
このクソ暑い日々なのに「そっちは雪はもう消えた?」とか
しまいには、
「昨日母(母たち姉妹の母親)が亡くなってしまった、死に目に会えず悲しい」
と言ったそうな。
祖母はもう何十年も前に亡くなっていて、母たち姉妹は祖母の歳をとうに超えた歳になっているのに・・・
母の妹はボケ気味なだけで、物忘れと同じことを繰り返す程度・・・くらいに私たちは受け取っていたのだが、現実は進行しているんだね。
認知症とはそういうことだとわかってはいても、いざ接すると根気よくとも、さりげなくかわすことも難しい。
可哀そうだと思う一方で、ついイラついてしまうことの方が多い。
血のつながった母にはボケてしまった妹を哀れみつつも、「(こんな風になって)情けない」という気持ちが混ざりあって、切なくグチってしまうのだろう。
距離がある親戚の私たちですらこうなのだから、家族はもっと切なく、葛藤する毎日なのだろうな😥