【空芯菜炒め】いまどきポイント交換の景品があるスーパーだったが

2025/08/23

食生活 日常

t f B! P L

 🔷空芯菜炒め


空芯菜が美味しくてよく食べている。

どういう栽培方法なのかわからないけど、根の上の方で切ってあるから土とかついてないから扱いやすいし、茎も空洞なせいか火の通りも早いし、

小松菜とかも安いんだけどけっこうスジが残ったりして食べずらくない?

だから同じくらいの値段だったら空芯菜を選んでる。

漢字の表現力って素晴らしいね、芯が空洞だから空芯菜👍



🔷じゃがいもの塩昆布煮


残り少ない塩昆布が湿気ってきそうだったので煮物に使った。

このくらいの量を使うと昆布の味がして美味しいね。


じゃない方のスーパー開業を知らず、その後半年ほどしてしてから初めて行った時、レジで会計後、小さなシールを渡された(よくカードに張り付けるやつ)

えー、今時珍しいな、台紙はくれるのかな?その前にどんな景品がもらえるんだろうと辺りを見回したら、

調理器具や食器の類が展示してあった。

まあ珍しくもなく欲しいと思う物でもない品々、ポイント交換でタダならもらってもいいかなというレベル

でも驚いたのが、普通は集めたシールのポイント数で景品と交換出来ると思うでしょ?

それがそのポイント数だけじゃなく+現金じゃないと景品交換できないのよ。

なかなかの金額で、その追加の現金だけでも、もっと良い物が買えると思うレベル。

そのせいなのか、いつもサッカー台の下のゴミ箱にシールが捨ててあった。

みんな思うことは一緒だなー😓

もちろん私も捨てた。

で、

最近気づいたんだけど、いつの間にかその展示されていた景品も姿を消し、シールも配布されなくなったようだ。

シールだって印刷代とかかかるし、管理の手間もあるだろうし、その分1円でも安く買えた方がうれしいから良かったよ。

じゃない方のスーパーは長く東京に住んでも初めて聞いた店名で、たぶん古い考えなのかもね。

規模は大きくはないけど、肉や魚は新鮮だし、野菜や果物はそこそこお買い得だし、景品はいらないから少しでも安く買えたらうれしい😊


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ