カレーを作るタイミング

2025/09/08

食生活 日常

t f B! P L

 🔷カレー

カレー、モロヘイヤのおひたし、すいか

超久しぶりにカレーを作ってみた。

帰宅途中、駅ナカのカレースタンドからカレーのいい匂いが漂ってくると、あー食べたいと思ってしまう。カレーの匂いって食欲をそそるよね。

あ、あと立ち食い蕎麦もそう。もうずっと行ってないけど、あの鰹節のつゆの匂いが漂ってくると心をぎゅっとつかまれる。日本人のDNAをゆさぶる匂いだ。




カレーを作るのに特にこだわりはないので、簡単に作れる料理のひとつではあるんだけど、ただ作るタイミングはちょっと悩む

それはカレーを作った鍋を洗うと食器用スポンジがデロデロになって使い物にならなくなるので、

新しいスポンジを使って間もない場合は避けたいのよ。

洗う前にカレーの鍋をふき取るとかしても色やニオイはついちゃうじゃん。

だから、このスポンジもういいかな、というタイミングで作ることにしていた😂

でもこの食器用スポンジを使うようになって、今日初めてカレーを作って鍋を洗ってみたらさ、ニオイも色もつかないのよ。


たぶんこのスポンジの気泡みたいな空間の効果?

見た目はただのスポンジなんだけど(しかも一層)

ぎゅっと手で握れば縮むのに離せばすぐに戻って弾力があり元の形にすぐ戻るし、泡立ちも良く柔らかいから食器の角とかも隅々まで洗えるし、

手で握った時のフィット感がバツグンで、なかなかヘタらならない(2ヶ月以上ほぼ毎日使っている)

ほんと「使えばわかる!」って感じ

今まで使ってきた食器洗いスポンジの中で一番の使いやすさ、コスパの良さだ。

欠点を言えば、片面にスチールがついてるスポンジのようにゴシゴシと食器や鍋にこびりついた汚れを落とすことが出来ないことかな。



でも日常的にはあまりそんなことはなく(こびりついた汚れは水につけておくとか)このスポンジ1個で十分間に合う。

これからはタイミングを気にせずカレーはいつでも作れる😂

パックスナチュロンキッチンスポンジ

https://amzn.to/3VBtwyh


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ